こんにちは,3児父さんです。父さんの投資日記🐮を見て頂きありがとうございます。
今回は過去の実績を見て,eMAXIS Slim全世界株通称オルカン以上の成長をしていて,今後もオルカン以上の成長の可能性がある投資信託についてご紹介したいと思います。
今回ご紹介したいのはアクティブファンドの野村未来トレンド発見ファンドBコース(為替ヘッジなし)通称【先見の明】と呼ばれるものになります。この投資信託のは独自の運用を行っていて複数のテーマを選定し,トレンドに合わせテーマを変更し,安定した運用と好成績を実現しています。

過去の実績としても5年間の上昇率はオルカンを上回っており,また最大下落率も世界株型の投資信託の平均よりかなり小さく、安定性の面でも優秀です。“マルチテーマ型”の投資信託は国内では珍しいのですが、特定のテーマを設定している投資信託でも好成績を維持しているものはあります。息が長く続きそうなテーマの投資信託は、今後も期待できるでしょう。たとえば半導体、少子高齢化や人手不足、インフラなどは、将来的にも重要なテーマであると考えられます。このテーマや他のトレンドのテーマを複数組み合わせながら,随時入れ替えていくことで今後も安定した好成績を残していくことが考えられます。
新NISAの成長投資枠になっており,一番人気のeMAXIS Slim全世界株になり替わる全世界株として要注目です。過去の人気のセクターは隋時変化しており,これを上位セクターで固める野村未来トレンド発見ファンドBコース(為替ヘッジなし)は暴落に耐えやすいといえます。(上位3セクターの割合が高いため,その1セクターが暴落しても残り2セクターで暴落を抑えるため)

投資は自己責任になりますが,投資先の一つの選択肢として候補に挙げるのはありなのではと思います。今後エネルギーショックなどの○○ショックが起きた際にも暴落しにくいものではないかと思います。人気のSBI証券や楽天証券にもありますので参考にしてください。
今回はこの辺で終わりたいと思います。牛のようにゆっくりですが,また投稿しますのでもしよかったらご覧ください。
コメント