教育資金と老後資金について

Uncategorized

こんにちは,3児父さんです。父さんの投資日記🐮を見て頂きありがとうございます。

今回は自分の投資目的についてお話したいと思います。

まず世帯全体での投資額についてですが過去にお話ししましたが自分と子供2人の投資額が大体1000万程度(月10万で新NISAを行っているので少しずつ増えていますが)投資を行っています。それとは別に妻が500万程度投資を行っています。妻の投資は基本的にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim米国株式(S&P500)への半々で投資しております。

自分の考えている教育資金は,高校まで国公立・大学は理系私立で仕送りは月8万とすると一人当たり1600万必要だと考えています。(保険見直し本舗シミュレーションより)3人いるので4800万必要です。この教育資金のうち子供が高校卒業まではこの子供のジュニアNISAには手を出さずに生活して一人目の子が大学進学した時から使っていきたいと思います。ジュニアNISAは運用期間5年が終了した際に自動的に継続管理勘定に移管され、18歳になるまで非課税で保有することが可能ですがこれでは5年後より運用されなくなるため妻の新NISAに入れてこれを教育資金にしようと考えています。

・ジュニアNISA(子供2人分),妻の新NISA(今後特定口座より順次移行)…教育資金

・自分の新NISA+特定口座分…老後資金

と考えていて上記の妻の新NISA+子供のジュニアNISA分がなくなって足りない場合は自分の新NISA口座から出していこうと思っています。

ただ,いい要因としては2023年の閣議決定された多子世帯の大学無償化制度により一人目と2人目の大学の2年目まで大学資金の8~9割は給付してもらえるため(いつ制度が変更になるかわかりませんが)これが続いていたら470万(授業料70万×(4+2)年分+入学金26万×2人=52万)が支援されます。ただ期待していて制度改正で貰えなくなると困るので基本的に支援されなくても大丈夫なぐらいの準備をしていこうと思っています。進学や就職についてはお金で進学できないということは子供にさせたくないためこれからも投資や貯蓄・節税を行っていきます。

老後資金については新NISAのほかに過去に話したiDeCoと小規模企業共済もあるため50歳には小規模企業共済で2000万,iDeCoが60歳で4000万もらえるためかなり潤沢になるかと思いますので今後も個人事業主として安定して稼いで積み立てていこうと思います。

今回はこの辺で終わりたいと思います。牛のようにゆっくりですが,また投稿しますのでもしよかったらご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました